7月26日 薄利多売

なんかご無沙汰なっちゃった

このブログ、携帯から書いてるんだけど調子悪くてオックウになる

今日は久しぶりに自由が丘歩いた

らぴさん駆け出しの頃から自由が丘担当だったから入社以来1000回近く通った街かもしれない

担当離れて2年ぶりくらいに歩いたけどあまりの変わりようにビックリ仰天

20年前はまだ高級な街のイメージ残ってて6時過ぎると高校生が集まるって感じだった

それが芸能人御用達の店やら出来てテレビで取り上げられたりするもんだから渋谷や原宿のティーンズ化と相対的に街並みがどんどん変わっていった

一番感じたのが裏自由が丘っていうくらい狭い路地裏まで店が連なったこと

なじみのセレクトショップに「ママ久しぶり!」って飛び込んで情報収集開始

この店、自由が丘で開店後もう30年の
老舗

お取引してないけどよく遊びに行ってた店

ママ「あら〜らぴさん何やってたの」

まあ相変わらずヤクザな仕事してますがね

オレ「ずいぶん自由が丘変わりましたね〜」
ママ「店も増えたけど長続きしないわよ。隣の雑貨屋も2ヶ月前にオープンしたばかり。でも空いてもすぐ次の店入るわね」
オレ「ここで家賃、坪いくらくらいですか」
ママ「ん〜5万以上はするかね。不動産屋強気よね。」

5万以上ってw

自由が丘、まだバブルを引きずってるしw

そりゃ商品回転率より出退店の方が回転率高いわけだ(笑)

でもその変化が街の活性化になってるんだからお金が落ちる街ってのは強い

その金、だいたいドブに捨ててるんだけど(笑)

表題の件

業界紙に昨年度の百貨店の売上出てましたね

一昔前は自分の手帳に書き写してたんだけど今じゃお取引先の話題にさえならないんだからなあ

ただ昔も今も変わらないのが百貨店のその低収益性

そごう・西武グループの総売上8300億で営業利益が約74億、利益率がコンマ以下の0、9パー

高島屋が6880億で78億、利益率は1パーちょっと

分母大きいからピンとこないけど簡単に言えば100円使って1円儲かるかどうか


金利の今なら借金もいいけどちょっと金利上がったらこの利益ぶっ飛んじゃうよな

外資系証券のアナリストだったヨメなら現役時代「ご商売辞められた方が株主様の為になるんじゃないでしょうか」ってきっと言うんだろうなあ

ここにもお金ドブに捨ててる会社みっけ(笑)

いい加減なんとかならないんでしょうか